2016年8月28日日曜日

ルアーでハゼ釣り 2016年8月27,28日

今週も先週に引き続き、週末天気があまりよくありません。
しかし釣りに行けないとストレスがたまりますので、今週もハゼクラGOです(^o^)
27日ですが、天気予報で午後から雨マークなので、歩いて行ける近場の下町運河へ釣行です。

水自体濁りがありイマイチな感じでしたが、発売されたばかりのラッキークラフトのアンフェアハゼ(ハゼアン)でなんとかゲットです
曇りでしたが地味めのカラーが良かったです

両脇がマンション運河の幅は3mくらいこんな都会の真ん中でハゼクラです
この後雨が降ってきましたので終了となりました。

28日は午前中は曇り、午後雨との予報でしたので、午前中から行く予定でしたが寝坊&所要のため午後4時からのいつもの場所へ釣行となりました(なんとか天気がもってくれてラッキーでした)
前日にプロショップトモさんでアンフェアハゼのカラーを追加しましてその試しも兼ねてます(アンフェアどこも良いカラー売り切れてましたので注文したカラーでのトライです)


始めはゴールド系でトライ(2投目めで釣れました)

ゴールド系で釣れたので、今日はコレか?と思いましたが、続かずです

気分を変えてトレモで

ウェイブラーと色々と試しますが、反応イマイチ


先週のオフ会で頂いたエアーブローのスコーピオンレッド、でも今シーズンの生産終了とのことでロストを恐れこれで終了

 赤が反応いい感じなのでトレモの赤を投げますがいまいちな感じ、最初のハゼアンはゴールド系でしたがラトル音が効いて釣れたと推測なので昨日購入したハゼアンのレッドラムを投入したところ
一発でお縄です
もう 反応が違う違う、今日の正解は赤色+ラトル音でした、どちらかだけではイマイチでも両方合わさると好反応です、これだから釣りは面白い!




サイズは小さいながらも結構いい感じで釣れました

本日の最大13cm


ご覧のとおりです、アタリのルアーを見つけると短時間でもそこそこ楽しめます。
クリアウォーターではルアーの反応を見ながら正解をさぐれます、ほんとにちょっとしたことでハゼの反応変わります1度みなさんもクリアウオーターでサイトフィッシングされることをオススメします

それでは

2016年8月21日日曜日

ハゼクラ夏休みの成果(ハゼクラ部オフ会イベント報告)

みなさん、いかがお過ごしですか?
今週は暑い&台風、豪雨など天候が良いのか悪いのかよく分からない、状態ですが。
私は夏休みに突入しておりまして今日は最終日です。あー明日から社会復帰の自信がゴザイマセン(笑)。で先週からブログ更新できなかったのですハイ、時間があるとハゼ釣りばかりいっておりました。今回はその報告となります。夏休みの宿題みたいですね

場所はいつもの運河になります。時間はもう暑いので夕方4−7時前くらいの夕まずめねらいです。本当は朝のほうが活性は高いとおもいます。(早起きができないだけですw)

マイクスプーンでの一匹
もうなんだかヒネさんが餌釣りであらかた釣られたようでデキハゼしか見えません。
こうなるとクランクでの釣りが若干難しくなります。実際夏休みはスランプでした。
で小さいのを釣る方法としてはアシストフックが有名ですが、もう一つ手があります。
それはクランクを捨てて、マイクロスプーンで攻める方法です。
スプーンは何故かハゼの反応がいいのでデキハゼ(スプーンサイズ以下の1−2cmのチェイスも増えます)のチェイスが増え釣れる確率があがります。使い方は後で書きますがマイクロスプーンの効果は絶大です。

ここからはいつもと違うクランクでの釣果です。浜名湖で爆発していると噂のウェイブラーです、リンク先のカラーと違いますが、反応は上々です久しぶりのゴンザレスさん16cmもヒットです。
ウェイブラー浮力はクラピーよりも弱くいい感じです、この釣り場はクリアウォーターなのでカラーはキラキラ光るフラッシング重視のものが良い反応でした。





久しぶりの16cmゴンザレス

ウェイブラー管釣りで良かったのですが、まさかハゼにも効くとはサイズ大きめなので敬遠していて損しました

さぁここからスランプ開始です。もう釣れない釣れない、腕が悪いのを別にしても釣れなさすぎです。試行錯誤の連続をどうぞ
なんとか鉄板トレモで一匹でも後がつづかず

渋い時の秘密兵器1
RCグラスホッパー松本カラーにウエイトを貼り付けサスペンドチューンしたもの

これはいつもの場所でなくハゼのメッカ江戸川での一匹なぜ江戸川?理由は後ほど


クランクで釣れないのでマイクロスプーンにしましたが、ライントラブルでラインを切ったあと手でたぐり寄せているとヒットしてくださったチチブさん



もうここまでで1日に1〜3匹くらいまでしかつれませんデカイハゼもダメです

久々に良かったのが台風後の8月19日、台風で川底の藻、水面に浮いていた古い藻が流されて川の状態が良くなってました。
お久しぶりの14cmゴンザレス



まぁみての通りトレモに助けてもらった釣果です、激渋の時、以外はトレモはコンスタントにいい結果をくれます。

で昨日の8月20日ですが、Facebookのハゼクラ部オフ会イベントに参加しました。
場所は江戸川で、朝からの土砂降りの雨雨、台風3つ来てますので天候が安定しません。

で釣り始めからトレモに反応はあるのですが、ブルブルってかかってすぐ外れてしまいます。こんな症状はフックが悪いか魚が小さくフックアップしきれていないかのいずれかです。
フックは大丈夫そうなので魚が小さいと判断、実際足元の魚も2−3cmクラスが追ってきます。
ここで取るべき方策は先程のアシストフックorマイクロスプーンですがハゼクラ部にマイクロスプーンはないよなということとゴンザレス狙いでいくためアシストも捨てました。(まぁ結果にこの判断は大失敗でした)
クラピー、トレモ、ウェイブラーと試しましたがアタリはあるが魚がなかなか乗らずバラシの連続です。雨も土砂降りのになり、心が折れました。
雨宿り場所の鉄橋一時休憩してましたところバスプロの鈴木利忠氏の話を聞けクランクベイトの開発者側の話は唸るものがあり参考になりましたね、たしかに鈴木氏のいうとおりクランクベイトの扱いに慣れれば釣りの幅は広がると思います。そしてその入門にハゼクラが最適というのは完全同意ですね。
でそうこうしているうちに雨が上がり本来11時終了が1時間の延長になりました。
ボウズの予感たっぷりの私11時半までクランクで粘りますが釣れません!!
ここで最終手段マイクロスプーンです
超ウレシイ、ボウズ逃れのハゼ
まぁハゼクラ部といってもルアーでハゼ釣りを楽しみましょうがモットーなので部長さんも全然OKっていってくれたのでよかったです。
この後マイクロスプーンで2匹、クラピーで1匹の計4匹を釣ることができました。自然相手なのでしょうがないですが、天候不順と青潮の影響で渋かったです。
しかし本当に楽しかったですハゼクラ部の皆さん大感謝です。
私めはこんな夏休みでした。みなさんはいかがだったでしょうか?

最後にOFF会で色んな話がありましたがうまく伝えきれなかったので補足でお答えしときます
チャリさんへハゼクラ向きのベイトフィネスロッド何がオススメ?ってことですが。
市販で私の持っているロッドでいまのところ一番投げやすいのは「ロデオクラフトの99+チョコバナナ52ML-B」です。エリア用のロッドですが、エリアクランク(ハゼクラはほとんどエリアクランクがベースなので扱い易いのは当然ですよね)を投げるために開発されたロッドなので扱い易さはいまのところ一番です開発者の松本さんも本気で遊ぶためのロッドっていっていますのでハゼクラ楽しくなると思います。

あとマイクロスプーンの使い方ですがクリアウオーターですと底付近ギリギリを引かなくても魚が勝手によってきます。魚のチョイ先に投げてトロトロと引いてくるだけです。この時一定層を引いたほうがいいですがシビアにならず多少浮き上がっても問題なく釣れますので管釣りよりもイージーに引いてOKです。今回江戸川(マッディウォーター)でも同じ方法でつれましたので大抵の状況はこれでOKだと思います。

マイクロスプーン何がいいかですがいまのところBF(ブラインドフランカー)シリーズの0.5gをオススメします。色々なスプーンを試しましたが波動が弱めでゆっくり引けるものが良いようですカラーは圧倒的になぜかペレットカラーBFで言えば46番とゴールド系が良いです
スプーンはクランクの5倍くらいアタリがありますので興味があれば是非お試しください。

それではまた



2016年8月7日日曜日

ルアーでハゼ釣り 2016年8月6,7日

今週末もハゼ釣りです、しかし暑いです、このところ暑いしかき言っていない気がしますが、まぁよしとしましょう(笑)

でこの週末もハゼつりですが、ハゼの活性が高くありません。
土曜日ですが、ファーストヒットがこれ
15cmの立派なゴンザレスさん
でかいハゼをゴンザレスと言うようです、これはラッキークラフトのテスターさんのチャリ駒形さんが発明した呼び方です、私も乗っかってみます。
でこのあとが続きません





こんな感じです
トレモ相変わらず強いですねー

で日曜日は釣れない釣れない。
アタックもあり、フックアップもするのですが、すぐに外れてしまいます。フックが悪いのかと爪先で引っかかるかチェックをしてもしっかりフックポイントもあり問題なさげ、ゲイブの形状も普通でとくに問題なさそうですが何かおかしい、フックを試しに交換したところ

フック交換で一発です
やはり何かしらアタルのに釣れないのはフックが原因の可能性が高いですね、とくに管釣り用のバーブレスフックですフックアップを良くするために細軸のフッ素加工で刺さりは抜群なのですが、繊細なところがあります。
基本はこまめな交換ですね







で釣果はこんな感じでした、今日はトレモよりもエルフィンのグラスホッパーが良かったです、これはフックサイズを落とし#8→#10その分ウエイトを調整してサスペンドチューンしたものです、激渋の時に効果がある気がします。
そんなんで本当に激渋な1日でした。

それではまた

2016年8月1日月曜日

ルアーでハゼ釣り 2016年7月30,31日 タックルボックカスタム

どうも、今日は釣果は冴えないかったので、タックルボックスをカスタムしたので
そのことを書いて見ようとおもいます。
ハゼ用ではないですが、冬の管釣り用にタナハシさんの
  カスタムスタンド 1354 アクア ブルーピンク/ライトブルー
を持ってます このロッドホルダーを有効活用するべく
プラノ 1712-00 (ODグリーンカラー) と1712用のベースキットを購入しました。
取り付けるとこんな感じです
これだけだとなんてこと無い普通の管釣り用のカスタムですが、自転車に取り付けるための一工夫をします、私が自転車を買い換えたことでカゴなし自転車で釣りに行くのに困ってしまったのでなんとか自転車で持ち運びできないかと試行錯誤した結果です。
まずは、この手のアタッチメントで有名なリクセンカウルのこれRIXEN&KAUL(リクセン&カウル) エクステンダー CK810を買いました。
しかし自転車に取り付けたら長さが足りません。なのでRIXEN&KAUL(リクセン&カウル) エクステンション アダプター KF828も追加購入しました。自転車側はこれでOKです

このアタッチメントはklickfixっていう規格名になっていまして色んなバックに取り付けるアタッチメントが純正品でありましたが、現在市場にはないようです。しかしklickfix規格で互換品がありますのでこれも購入します
BASIL(バジル) クリックフィックス アダプター プレート ブラック 014310

これをタックルボックスにドリルで穴を開けて取り付けます
こんな感じで取り付けます、まぁこれを見ただけだとなんの部品かわからないですが、
自転車に取り付けるとこんな感じです
シートポストにエクステンダーを取り付けそのアタッチメントに差し込む感じで取り付けます、外すときはエクステンダーの赤いボタンを押せばはずれます。
これで無事釣り場までタックルボックを運ぶことができます。2日間使ってみましたが、
いまのところ問題なしです。

で釣果ですが、30日はスプーンで釣りたくて意地でスプーン主体の釣りをしました。今日はなんと3匹の貧果ですまぁタックルボックスのテスト主体ということで言い訳します(笑)










まとめてこんな感じです
タックルボックスのカスタムホントいい感じです
なかなかこういった情報がWEBにもないようなので参考になればと思います(プラノ1312は他の人がやってました)
それでは