2015年10月24日土曜日

ルアーでハゼ釣り 2015年10月24日 外道デー

本日は外道デーです。マイクロスプーンで釣りすると、ハゼよりもウグイさんが三連発でかかりました。計四匹となります。



スプーンだとホント、ウグイさんが良くつれます。結構引いていくれて楽しいですね
さらにスプーンでお久しぶりのチヌさんがつれました。
このサイズでもチヌは掛かった瞬間から強烈に引きます、物凄くたのしいです
で肝心のハゼさんはというと反応イマイチです


あまりに釣れないので先日買った、マイクロクラピーの2フックの限定カラー を使ってみると反応がいい!!




このカラー水の中では青っぽい感じで人からも見やすくいい感じです
今日は助けてもらいました。

で現在練習中な釣りかたはコレです

そう管釣りでの縦釣りバベル0ウエイトチューンでつりました。
フォール中のバイトでは無くフォールで寄せて着底後によって来たハゼを釣る感じです。
魚の寄りはいいんですが、フックアップまでが難しいですもう一工夫する必要があります。正解までは遠いかんじですね
明日は寒くなるよなので、今日がサイズアップのチャンスかと思ったのですが、なかなか上手くいきませんね。まぁルアーでハゼ釣り去年は12月までなんとか出来たのでもう少し頑張って見ようかと思います。
それでは

2015年10月18日日曜日

ルアーでハゼ釣り10月18日、今日はクランクベイト

今日もハゼ釣りです。
昨日は雨、今日は気温も上がり高活性が期待できます。
いつもどおりマイクロスプーンから始めましたが、追いはしますが、フックアップまで
いきません。
そうそうにスプーンを諦めクランクへチェンジですしかしクランクでもマイクロクラピーはダメ、アルトワークスはOKですが、カラーがオレンジ&金系がよかったです。
もう、アルトにはハゼがよるよる活性が高い場合は明らかにスプーンよりクランクがいいです。この辺りはトラウトとは違いますトラウトは高活性はスプーンで、活性が落ちてからクランクでゆっくり引くのが定番ですが、ハゼの場合は高活性はクランクの早引き、低活性はスプーンのゆっくり巻きがいい感じです。













みてのとおりの釣果ですアルトの赤金ハゼカラー&烏龍茶カラーいい感じです
やっぱりハゼにはアルトですね。
今日は数こそ、そこそこですが、サイズアップが難しくなりました。
来週はサイズアップ狙いたいです
それでは

2015年10月13日火曜日

ルアーでハゼ釣り 10月10-12日

いやーハゼ釣り、このところの気温低下で渋くなりました。

10月10日は午後からですがこの2匹だけ


弾くアタリが多かったので翌日はロッドを鯊人に変更して再挑戦です。
鯊人はソリッドグラスのため乗せる釣りができてマイクロスプーンにいい感じです。明らかにスプーンを咥えている時間が長くなります。ただ渋い釣りの場合は明確なアタリはないのでラインの変化やもたれかかるような、なんか重いって感じのアタリが多くなります。そんな時はハリのあるロッドですと魚は咥えたルアー弾く感じではなしてしまいますが鯊人のようなアクションのロッドですと勝手にフックアップまで持って行ってくれる感じです






縦の釣りも試してみました。結構魚は寄ってきますがフックアップが難しいです
もう一工夫必要な感じです



このチチブうさんの写真をとった後に悲劇がまってまし
あ~~~~~このチチブさんの写真をとったあと、なんと................
スマホを「お・と・し・た!!!!!!」20分後くらいに気づきアセアセで探しましたが、河川敷にない、ない、ない、しょうがないので公衆電話から携帯に電話、電話はなるがすぐに留守電で、もう目の前真っ暗です。
近くに交番へいくも、お巡りさんパトロール中のため備え付けの電話で連絡をとり、パトロールから戻ってもうらうことに。
結局のところ別の交番へとどけて頂いたようでスマホ戻ってまいりました。拾ってくれた方ありがとうございました。、お巡りさん親切にして頂きありがとうございました。
というこで反省しきりです。

翌日はもうスマホを落とした影響もあり散々な結果(笑)




釣果はスプーンサイズのデキハゼとウグイさんでした

それでは、みなさんも落とし物には気をつけましょう&紛失物は交番へ

2015年10月4日日曜日

ルアーでハゼ釣り10月2,3,4日

金曜日は休みが取れましたので都合3日連続での釣行です
2日朝は台風並みの雨のため午後から、残りも午後からの釣果です
今回のメインはABUのRevo LTZの試験を兼ねての釣行です
なぜ試験か?前々回の釣行でいつものマイクロスプーンを投げたところ.....
と・ば・な・い!!
そんなわけ無いでベアリングのメンテナンスのし直しです。大体ベアリングの脱脂後のオイルが多い場合、最初のうちはオイルが多くベアリングの回転が落ちる傾向があります。
使っているうちにオイルがいい具合に飛んでいくのですが、今回はなかなかに回転にアタリがでません、なので再脱脂後、オイルを入れエアブローで無理やりベアリングを回転させて馴染ませる方法を取りました。結果は良好ですセッティングが出れば0.5gが2500Cやカルコン同様良く飛んでくれます。
2500C、カルコンはスプール&ベアリング交換、ブレーキユニット追加のフルカスタマイズですが、LTZはベアリング交換とマグネットの追加のみです、工具代を除けば5000円もかかってません、ですので金額から言えばLTZは優秀です。重量も軽いのでレフトハンドルモデルですがキャスティングも苦になりません。なぜ右かは次の動画をどうぞ
村田さんの説明は簡単なのに説得力があります。実際30年位前のリールは右しか無い時代がありました。


じゃあ何故左なのか?最新のリールは軽いので重量のバランスのデメリットは以前ほどではない、やはりなんだかんだで手返しがいいシングルからパーミングへの移行を考えても手返しは左がいい、細かいアクションはやはり利き腕での操作性がいい、といった理由から左ハンドルも私は使用しています。

で釣果のほうですが、金曜は平日にもかかわらず人が多い...で朝方からの雨で渋い渋い










とこんな感じです。LTZは2500Cと比べセッティング出しが難しいですマグネットとメカニカルのバランスがややシビアなので2500Cほどイージに直ぐ釣り開始とはならないところがちょっぴり残念ですが、セッティングが決まれば扱いやすいです。

でその後の3日、4日の結果はこちら


















唯一の外道はウグイさん




ちびっこばかりです。
ですが、今日はデカイのが一本混じりました
17cmのはぜ
こいつはクラピーをひったくっていったナイスファイターです。
このクラスが頻発してくれるといいのですが、釣り人も多くなりなかなか難しいのが現状です。
では良い釣りを